2016年01月04日
2015年10月31日
F a n t a s t i c !
部活終わり。。。体操服から着替えないままの3女とひるごはん。

3女セレクト。 ウニのクリームパスタ。

ブルーチーズがよくきいた クワトロフォルマッジ!

その他は、写真撮る前にカジラれてしまった。
fin.
2014年09月23日
2014年04月27日
カフェタイム ♪
おそ〜い昼ごはん。 でも 夕食が入らなくなっちゃうので、軽くつまむ程度 にしますか。
バゲットの サンドイッチをシェアして・・・

足りない? じゃー・・ 特別にデザートをサービスしてあげるよ。
3女セレクト。 柑橘フルーツのタルト。

ワタシは ベリーのベイクドチーズケーキ。

2女の・・・パテ? ・・・って、、コレ。。 おつまみでしょ??

Fin.
2014年04月21日
家から 1h たらずで
三女じゃなくて、かみさんが いちご狩り!? に行きたいと。

厚木まで走ると、やってるとこ数件ありました。 いちご狩りなんて10数年振り!

う〜〜・・・いちごで オナカイッパイ。。。
あのー・・ そろそろ引き上げない? ・・・もう飽きちゃったんですけど。。。

なぜだか魚が食べたくなって、、お昼は焼き魚定食。^^

いまだ キャンプ計画立たず。涙
fin.
2014年04月06日
その他のその他
さくら・・・でも...くもりぞら。 さらに 時々 雨&みぞれ。 あと強風・・・。

カフェで軽い補給。

ひまつぶしに ぶらり。。 多摩川の源流から河口までが13mの絵図に!? 恐るべし。。幕末アート。

fin.
2014年03月09日
Yummy ♪
今宵は 近所で食事しながら 長女(高2)と奥さんと 3人で家族会議。

てんこ盛りの アペリティフ! 空きっ腹にコレは.. 酔っぱらっちゃうよ。。

有機野菜がとっても美味 ☆

ふつうの ポタージュ かと思ったら、スープの下半分は 筍がゴロゴロ入ったムース ♡

鹿児島産の黒豚 ♪
シェフのルーツが鹿児島なんだってさ。

こちらも鹿児島 阿久根の魚 ♪
写真はいいから 早く食わせろ。。。 と長女が言ってます。

溶けるほどに煮込まれた 牛のほほ肉 ♪

ホワイトショコラ の デザート

ショコラ の デザート

クリームブリュレ

えーと・・ 議題はなんだったっけ ?
fin.
2014年02月22日
2014年02月11日
発注してみました ♪
12年もの長きに渡り 我が家の足 として活躍してきてくれた イプサム
しかもこの間、全くの non trouble!

[2009年の写真↑]
でも最近、経年に伴うガタの兆候が色々でてきて、それなりに事前対処が必要になってきました。。
で、諸々検討した結果、久しぶりに 車を新しくすることにしました。
私は 北欧産のエステート にしたかったのですが・・・・
奥様が T○Y○T○ ぢゃないとヤダ! 外車は生意気に見えるし 無駄な出費が大変!! と猛反対。。。
[前に乗っていた 伊産のクルマ の印象が相当悪かったようで。。。というか、イプサム 手ぇ掛からな過ぎ。。。]
お互いの最大公約数を探った結果、、 下記の車種を発注することにしました。
[T○Y○T○ に こんなクルマがあるなんて 知らんかった・・^^;;] http://www.toyota.co.uk/new-cars/avensis

さて、 妥協のセレクトとは言え・・・、このクルマをつかって、、 これから我が家にどんな思い出が生まれるのかな。♪
fin.
2014年02月09日
えー・・っ と 。。
久しぶりの blog up、、やり方忘れて戸惑っちゃいましたヨ。
焼き!

茹で!

え? デザートも用意してんの?

まさか・・ 今から作るんぢゃ・・

パウダーをまぶして・・・

お皿に転がして・・・

「スノーボール」 だってさ。

fin.
焼き!

茹で!

え? デザートも用意してんの?

まさか・・ 今から作るんぢゃ・・

パウダーをまぶして・・・

お皿に転がして・・・

「スノーボール」 だってさ。

fin.
2013年12月30日
年の瀬ですね
家族の忘年会と称し、買い物ついでに夜の街を ぶらぶら してきました。
[丸の内〜有楽町〜日比谷]

29日ともなると、もう都心はガラガラで歩きやすい。 渋滞もないし快適。


一応、撮影スポットから写しとく。 みんな休みに入ってるようで夜景が暗いね。

ビルが倒れる〜っ!! ではなくて、、ただの手振れです。^^

長女はセーター、2女はバッグ、3女はこのパペット縫い包み。。。また要らないものが増えた。


来年もみな健康でよい年になりますように。

fin.
2013年10月14日
そろそろ限界
今回の三連休、日曜午後から Free !

ポ○モ○ のゲームを買ってくれるンだったら、キャンプに付き合ってやると3女。<なんか毎年このパターン・・?>

テキトーに装備を積め込んで 日曜昼過ぎに出発! ・・・もの凄い渋滞に断念。。
・・・引き返す。。

なのに ゲームはちゃっかり買わされる。<近日中のリベンジ同行の約束を交わして!
>

連休の人出をナメテました。
さて、冬がくる前に どこか良いキャンプ場はないかな。
fin.

ポ○モ○ のゲームを買ってくれるンだったら、キャンプに付き合ってやると3女。<なんか毎年このパターン・・?>

テキトーに装備を積め込んで 日曜昼過ぎに出発! ・・・もの凄い渋滞に断念。。



なのに ゲームはちゃっかり買わされる。<近日中のリベンジ同行の約束を交わして!


連休の人出をナメテました。

さて、冬がくる前に どこか良いキャンプ場はないかな。
fin.
2013年09月09日
たこやき
ほんとは別のメニューを作る予定だったんですけど。。。娘達がどうしても・・って言うから。。。
ネギは もうちょっと細かくキザンで欲しいンだけど、、まぁ いいか。
(写真ぶれぶれ・・・


そんなにコワゴワ扱わなくても・・・

出汁でとく前に 小麦粉の固まりを壊してくれる?

いやいや、、握ってどうする??

まだまだ、、固まりが無くなるまでシッカリ頼むよ。

結局 粉モンって、どうしたって美味しくなるんだけどね。^^

仕込みも焼きも 指示するだけ。楽ちんです。

fin.
2013年09月01日
さんぽ
日曜ヒマだったんで カミサンと2人で 散歩にでかけてきました。
昼前だけど、かるく給油して。。


SIGMA DP1 Merrill
ココは三軒茶屋。 駅ビル 26階 のカフェ からの展望です。

SIGMA DP1 Merrill
さて、帰りは電車にのらず。。ホームを通り抜けて線路脇の路地を歩いて帰りますヨ。 さんぽの始まりです。^^

D7000 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
三軒茶屋 → 下高井戸 まで。東急世田谷線の路線総延長は 5km。

線路脇の小道をテクテク歩きます。 下町の景色はオモシロくて退屈しない。

SIGMA DP1 Merrill
あれ? てっきりナローゲージかと思ったら、意外と幅広な軌道なのね。

SIGMA DP1 Merrill
てくてくと。。

SIGMA DP1 Merrill
カッコイイなぁ。赤、青、黄、緑、ピンクとか、みんなカラフル。

SIGMA DP1 Merrill
路地のすぐ脇を、電車がはしる。

D7000 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
とっても ミニチュア な商店街と駅舎。

D7000 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
小田急線との交差ポイントまでたどり着いた。 こっちにのって帰っちゃっても良いんだけどね。。

D7000 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
京王線(下高井戸)まで あと1駅!

D7000 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
やっと到着〜〜。 Cafe に寄ったりしながら歩いて来たので 2時間ちょっと掛かっちゃった。

SIGMA DP1 Merrill
ココの貝、うまいんだよねー。

SIGMA DP1 Merrill
高い品質の割には、値段もお安いような気がします。

SIGMA DP1 Merrill
もう アイスコーヒーも飽きちゃったんで、最後の休憩では ビネガー系のジュースでリフレッシュ。

SIGMA DP1 Merrill
ココからは京王線で帰途につきます。
あーー いい運動になった。
fin.
2013年08月13日
あぢ。。。
買い物帰りの遅いランチ。(ディナーの時間帯だったけど。)

最近はカミサンと三女と3人での行動が多い。
§レンコンとイカに明太子とオリーブoilをかけたサラダ

いったい、、いつになったら outdoor log を残せるのでしょうか。。。

§トマトの冷製スープ(ピンぼけ..)

港北 IKEA の店内に初めて入って来た。 でも・・結局、何にも触手が動かず。。
§マグロとアボガドのパテ

もの凄く多い来店客を、独特の動線とショッピングシステムで見事に捌いてらっしゃいますねー。
§コーンのピザ(三女セレクト・写真撮る前に食べられちゃった。)

規定の発注書に欲しいアイテムNo.を記載しながら店内を巡るなんて、スタッフ工数削減のみならず、
混雑防止と購買意欲促進にも効いてるンでしょーねー。
§塩豚と野菜のグリル

店内至る所に設置されている 派手なデザインの肩掛けBAG を皆持って、
小物はこちらの BAG に放り込んどいて最後にレジで決済します。
とりあへず..ある程度 BAG を一杯にしたくなっちゃうのが人情ってもんです。
§キッズドリンク¥150-也

今更 初めて IKEA に行きました・・・なんて、相当遅れてるンだと思いますが、、
新しいアイデアに触れて勉強になりました。^^;;
§またピンぼけ..顔に合わせなきゃ..

月末に連休確保!今度こそ久々に漕ぎに行けるか!?
fin.
2013年07月15日
2013年07月07日
暑い。。。
梅雨が晴れたらいきなり暑い。。。

3女は修学旅行、長女は遊びに行ってて不在、
あまりにも暑いので、2女とカミサンとで外食へ。

はらいっぱい!とか言いながら、なんでデザートはガッツリいけちゃうのか?(ワタシにはムリ。。)

そろそろ限界。。カヤック浮かべてのんびりしたくなって来た。。
Fin.
2013年06月29日
本日の Duty
本日のおしごと。
矯正の調整とやらで、3女の付き添いで歯医者へ。(うーん。。。私もケアしてほしい。。。虫歯でも作ろうかな。。。)

ご褒美に Mac に連れて行けと。。 え!? 付き添いしてやったんだから逆でしょ?

つい最近までポケモンだったのが、近頃は なんでもかんでも“なめこ”。 カワイイか?コレ??

fin.
2013年06月02日
うんどうかい
三女(小学校)と次女(中学校)の運動会

カメラを向けると、とりあえず回避行動。

絶対に普通には撮らせてくれない。

さすがに走ってる最中まではネ。

三女の出番がないとヒマ。。。がっつり本読んでたら、いつの間にか爆睡してた。。。

翌週(きのう)は次女の運動会。

やはり次女の出番がないとヒマなので、三女とウロウロ徘徊。カミサンはお喋りに忙しいみたい。

中学校のばあい、児童は昼食とりに教室に戻っちゃう。 それならば、我家は10分程歩いて寿司ランチへ。^^

あー・・よく頑張った。(だれが?)

fin.
2013年05月06日
SHIMOKITA 散策
電車に乗って下北沢をブラブラしてきました。(とくにアテも無く・・)

先日カミサンのために調達したニコワン、今日はてっきり持って来るものかと思ったら・・・
重いからイイ・・って。


若者の街 下北沢。お昼も軽くてリーズナブルに。

数年振りに訪れましたが、特に北口側の路地など、キレイでお洒落な街になっててビックリ!
個人的にはこっち↓の雰囲気の方が好き。


つい先日まで稼働していた小田急の駅(最近地下に潜りました)。
まるで 数年間も放置されていた様な雰囲気 を醸し出すほどの廃墟と化してました。


半日で10,000歩+α ほど歩いて帰途につきます。
本日のお買い上げ。 PATRICK×1足。

今年の我家の GW はコレで終了。^^;;
来週末、晴れるかな〜。

fin.