ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月04日

酔った勢いで・・・^^


先日突然、<<商品を発送しました>> と、メール連絡が・・・。

ん? なんだっけ? ベイパ??


履歴をあさると、確かに発注してました。  記憶もおぼろげながら蘇る。テヘッ






実は、、ランタンって、あんまり好きじゃない。 なんか苦手。。 面倒。。(ズボラな性格)ぶた


Duoキャンが多いせいだから...だと思うけど、必要最低限でいい、、サイトも暗いほうが好きだし。






*SP、PRIMUS、Coleman、どこの製品も良く出来たモノばかりだったけど、過去、どれも我家には定着しませんでした。。




さて、我家におけるベイパの運命や如何に。電球






この方達↓は、凄く定着してますよ〜。






いつも活躍ありがとう。





fin.
  


Posted by kasai_f_4 at 21:24Comments(6)購入・お試し

2011年06月25日

こころより幸せをねがう。☆


弟の結婚式!があったので、仕事の合間に帰省して出席してきました。^^


ぢつは・・・親族とは言え、あまりよく知らなかった弟の社会。



カラダの事情があって、健常者よりも人一倍苦労を要するンだよね。




でも、シッカリと地盤を築いてるなー!。。。。甚く感動してしまった!!


(今まで数多くの結婚式に出て来たけど、、初めて泣いてしまった。^^;;)





幸せな人生を送って欲しいと、真に願う。






さてと、ワタシもシアワセにならなくっちゃ!



で、、アリュートパドル がやってきましたよ〜。☆


ヘルシンキ博物館に現存するアリュートパドルをモデルに、現代の素材による再現を試みたインチューンパドル。


カーボンシャフトと組み合わされた FRP製のブレードは、長さ75cmに対して幅は8.5cm。


LENDAL社のPADDLOK SYSTEMでガッチリとジョイントされ、重量は 900gちょっと。


Intune Paddles(インチューンパドル)の工房は既に消滅(?)しており、もう製造されていないようです。




能書きはいいから・・・はやく漕ぎにいきてぇ〜。



fin.
  


Posted by kasai_f_4 at 15:28Comments(6)購入・お試し

2011年04月30日

GWなんてないけど・・今日はヒマです♪



今年はちょっと多忙。。。 なかなか遊びに行けません。


今日は休日、でも...仕事の都合で...遠くに行っちゃイケナイと。


じゃー、、せめて幕だけでも張らせてくれ、、って、いつもの裏庭へ。


さすが GW!? 誰もいません。


ソロソロ・・ソロになりそうな予感がしてたので、コイツを調達しときました。


うーん、、写真はオモイッキリ赤飛び(?)してますね。テヘッ


付属のペグは黄金のDACです。


軽いんでコレ使う事にしよ。なんかもう...、テントだったらイチイチ重いソリステ要らんでしょ。


私が設営している間、この二人はなにやらお話中。仲いいね。



うまくいけば、5月の祝日に本栖湖行けるかも。


うまくいけば・・・だけどネ。


あ〜〜 キャンプイキタイ。
  
タグ :Hilleberg AKTO


Posted by kasai_f_4 at 14:58Comments(6)購入・お試し

2011年03月27日

やっと一息・・・♪

激動の一ヶ月でした。
前半2Wは業務上非常事態、後半2Wは震災に伴う...やはり業務上非常事態。汗
それでも、被害は“業務上”のみなので、我家はとても幸運だと実感してます。

今日はやっと一息つけるので、三女& Friends と一緒に公園へ。


今日の幕は、デザインが変わって ミニ・Zing となったコイツです。♪


三女& Friends、これからサッカーするのだと。サッカー


サッカーというか・・・サッカーボールを追いかけ回す・・・ってことね。^^


ひとしきり走り回ったら、おやつタイム・・・。


なにやら女子(小3)談義? つか、、、君たち、私の場所を空けなさい。怒


寝転がって、新聞読んで。

あ〜・・しあわせ〜〜。ドキッ


キャンプイキタイ。  
タグ :MSRE-WING


Posted by kasai_f_4 at 17:21Comments(8)購入・お試し

2010年10月31日

雨の休日 ☂

今日はFullで休日。台風が通り過ぎたっていうのに雨???
自宅近くで開催中のハロウィン・イベントに行ってきました。



coffee shopで中2の長女と2人で朝ご飯。
ちょっと遠方を予定している次回のキャンプについて、条件交渉が成立しました。ニコニコ



さて・・ そろそろ時間だ。
長女が所属する劇団が、特設ステージで30分程パフォーマンスします。
雨の中、おつかれさま。



ステージにて家族全員合流したのでお昼ご飯。
偶には豪華に焼き肉ランチ〜。(non Alcohol)



一旦、自宅に戻ると、今度は そろばん教室のハロウィン・パーティーに行くと。。

では、ワタシは独り残って ネクラに道具でもイジリますか。ドキッ

着荷したまま放っておいた包みを開け・・。
コレ、ダイニーマで出来たリフレクティブ ガイライン。なんと2mm! 細ぉ〜〜。



倉庫に眠ってるコイツに導入しましょう!
我家には、シルバーとイエロー、シルウィングが2本あります。ニコニコ



最近着荷したコイツも、ちょっと調べてみよう。
11月半ばまでオデカケ出来ないけど。。。次回はコイツを出動させようか。



この方はいつも寝てばかり。
良い人生(犬生?)だな〜。。。ちょっとでイイから一回犬になってみたい。。。


おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 19:48Comments(6)購入・お試し

2010年08月15日

さよなら お盆休み

今年のお盆は、仕事が切れなくて、、、全く夏休みという実感がなかったな〜。

塾が休みという理由で、朝起きて来ない長女。。。怒

足に落書きしたら、綴り間違えちゃいました。^^;;;



さて本日は、早起きの三女と朝食づくりで遊びます。

今日のメニューは、どこかのTV番組でみかけたキュウリの冷製パスタ!



例の如く、たっぷりのオリーブオイルで揚げたニンニク&生姜に、フードプロセッサーでミンチにしたキュウリ、プレーンヨーグルト、白ワインビネガー、塩、
を混ぜてソースとします。

ソースの入ったボールは氷水で冷やします。
細目のパスタをチョイスして、茹で上がったらこちらも氷水で冷やします。

ボールの中でソースとパスタをからめて・・・



ベビーリーフとトマトを set したら出来上がり〜。チョキ



酸味とキュウリの清涼感、そしてニンニクの香りが Good Balance !

うーん・・・でもあともう一つ。。。チーズが欲しい!

次回、更にチーズをからめてリベンジです。ニコニコ




さて、食後は、ウラの公園にスーの散歩も兼ねて、新幕の試し張りです。

新幕と言っても、かなり古〜い幕です。



*SP の“ウィングもどき” とでも言っておきましょうか。。

ヘンテコな形に惹かれて最近入手したモノです。



本当は、カーサイドのウィングタープなんですけど、
カー無しで使ってみたいと思ってます。

pole2本でも張れますが、今日は3本で張ってみました。

シールド幕でもないのに、
最近 U.L.(ウルトラライト)な幕ばかり扱ってたせいか、、、重い。。。ガーン

でも、なんか色々アレンジ出来そう、、、楽しみです。



しかし、今日はまだ昼前だというのに暑い〜。晴れ




自宅に戻ると、スーは即効で昼寝です。(次女画伯)




あー 涼しいキャンプシーズンが待ち遠しい。もみじ01



おしまい  


Posted by kasai_f_4 at 14:54Comments(6)購入・お試し

2010年06月05日

先週に引き続き・・・今週も運動会 ^^


先週の小学校に引き続き・・・今週は中学校の運動会です。


団旗!生徒の力作ですね。



雲はあるけど・・・結構暑い。汗
こりゃ、絶好の outdoor日和だー。ドキッ


長女が障害物競走に〜〜。(メチャオソイ・・ガーン


デッドヒート!
中学生ともなると、結構見応えがあります。☆


黄色い声援。♪
キャーッ!先輩ーッ!




いやー・・兎に角 暑くて・・・。タラ~

お昼に抜けて行ったネパール料理屋でのビールが美味かった〜〜。ビール


撤収のとき、なんと!まこたくママさん からご挨拶いただくというサプライズが。ビックリ
エエッ!?ホントに同じ中学校だったの!?
改めてごゆっくり〜〜。ニコニコ




2週続けてのお仕事もこれで終わり、ニコニコ
いよいよ来週は久しぶりに遊びに行けるかなー。
(慎重にお仕事調整しなきゃ。。)



で。。。荷物も予定通り着荷しましたヨ〜。
これさえあれば、夏でも快適。☆

キヒヒヒ・・・チョキ



おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 22:12Comments(10)購入・お試し

2010年05月05日

あ〜あ... 何処も行かずに終わっちゃった。^^;;


今年の GW は隔日でお仕事・・・つまりお泊まりができませんでした。

ま・半分好きで仕事に行ってるので、自分が悪いんですけどネ。ぶた


今日はお休み。

次女と三女が外食に連れてけと言うのでココに来ました。

個人的には、回る寿司は苦手・・・塩分が物凄く多くて・・・。テヘッ

でも子供達は好きなんだよね〜。


帰宅して喉の乾きを癒そう!

そう!Beer を飲むための儀式として幕を張らなきゃ!ニコニコ

今日は暑かったですね〜。汗

スーもすぐに喉が渇くようです。


夕方まで飲んだくれて・・・そろそろ帰りますか。



と・・帰宅するとブツが届いてました!!

長女がカミサンに見付からないように受け取ってくれていました。
(セーフ、セーフ、タラ~


さあ〜!早くカヌキャン行けるように頑張らなきゃ!パンチ


おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 18:49Comments(6)購入・お試し

2010年05月01日

至福のとき・・(ささやかな・・)


GW突入〜っ!と言っても、今年の我家は仕事の都合であまり関係ありません。

今日はお休みなんですが・・・暇だな〜〜。ぶた


犬の散歩ついでに・・ちょっと道具を持って出るか!


初張り〜〜。ドキッ


ココに収納ケースが縫い付けてある!
北欧デザインは合理的ですね〜。


このタープの下に居ると、みんな赤くなっちゃう。ニコニコ
そう言えば・・雪印改めメグミルクが牛乳のパッケージを青→赤に代えた時、遮光性がとても高いんです...とか言ってましたネ。


このタープには やはり Low Chair が良さげです。


最高の天気ですね〜。。。。キャンプ行きたいな〜〜。。。。


レンズベビーで撮ってみました。(ツカイコナセナイ・・・)


自宅ウラの公園とは言え、ダラ〜ッと 至福の2時間を過せました。コーヒーカップ

帰宅すると贈り物が・・nonアルコールのワイン・・つか 葡萄ジュース。
子供にはやるまい。
さあ・・夕方は料理でもして過しますか。


おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 15:01Comments(6)購入・お試し

2010年01月03日

2010年 新年明けました。☆


2010年 新年あけました。☆
本年もどうぞヨロシクお願い申し上げます。丑


さて、今年は奈良の実家でお正月を迎えました。門松

我ながら・・奈良って良いトコだよな。。
家や学校の直ぐ傍に貴重な歴史的遺産がゴロゴロしてたのに・・
若い頃は全く興味なし・・・今だったら片っ端から見て回るだろうになぁ・・・。ニコニコ

で、ちょっとだけご紹介。

平城京の朱雀門です。
平城遷都1300年祭にむけて平城京跡全体を整備中〜。


こちらは唐招提寺の金堂。
ココの敷地には沢山の建物が残ってて、歴史を感じるには最高のロケーションです。


お次ぎは薬師寺の金堂。
金堂を挟んで両側に西塔と東棟の2本の三重の塔が立ちますが、
この日は東塔が改装中で足場が組んであったのでお写真は金堂シリーズにしました。


初詣は奈良公園奥の春日大社へ。
御さい銭は 奮発して¥1,000-円札を投下!
(契約でもないのに自ら進んでカネを払う・・うーん・・これもブランド戦略と一緒かぁ??)


鹿が沢山いますよ〜。


ココのトンガリ通路は藤原家関係者専用の参道です。ビックリ(今日は閉鎖してますね。)


上記は全て世界遺産に登録済みとの事(いつの間に!?)。
時間があったら もっとゆっくり味わってみたいもんですねぇ〜。。。



実家では 飲む..食う..の連続。ぶた 天気も良いので 酔い覚ましに公園へ。


広大な平城京跡で幕を試し張りしたかったんですけど・・
強風で断念したのでココに持ってきました。
あのー・・そのトンガリはポール入れるとこなんですけど。


押入れに眠っていた BETA LIGHT 。
シャングリのポール(small)を最短にして・・それでも長過ぎたようです。
こりゃ パドル設営だな。。


オママゴトにも丁度よいサイズ?
さすが BD! BUG の作りが Golite よりずっとシッカリしているような・・。
BUG は少々嵩張るけど、フライだけパドル設営だったら超コンパクト!
こりゃ来シーズン楽しみ〜ドキッ


ワタシが子供の頃は ココの木々達もまだまだヒョロかったんだけど...
立派な木に育って・・・登っちゃえ!


娘達もお手伝いして作った 栗きんとん。クラッカー


同じく娘達もお手伝い(邪魔?)して作った おせち料理。チョキ


WAN は床暖にご満悦〜〜。コーヒーカップ


お正月休みのひと時でした。羽根
おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 14:27Comments(6)購入・お試し

2009年12月06日

やっと会えました〜☆


やっと 会えました〜☆
USPS さんがカナダに持ってっちゃうんだもんな・・ニコニコ

仕事帰りにわざわざ郵便局まで行って回収して来ました。プレゼント

早く張りたいです〜〜〜。























あ・こちらはついでにナチュさんから。ニコニコ
少しづつ..シュラフのダウン化を進めてます。(コンパクトですもんね)



ただのお買い物レポです。。失礼しました。。ニコニコ  
タグ :NEMONANONANGA


Posted by kasai_f_4 at 22:10Comments(6)購入・お試し

2009年12月05日

待ちくたびれましたよ〜。



カナダで足止めされてたようで・・つか・・なんでカナダに行ったの??ぶた
で、家に誰も居ない時に無事届いていたようです。プレゼント
ブツは郵便局に戻っちゃったみたいですね。^^

今週もお仕事なので取りに行けません。テヘッ
あ〜〜遊びにいきたい〜〜。  


Posted by kasai_f_4 at 02:52Comments(4)購入・お試し

2009年10月18日

ペンタ な休日 ♪


今日は予定のない OFF dayです。

朝から本棚の整理に没頭してスッキリ!キラキラ
ここ半年程で溜まった不要な本を売却するためブック○フへ。
今回の売却額は ¥13,000-円!ビックリ 1万突破したのは初めてだな〜。ニコニコ
*買取額が1万以上だと身分証明書番号を記載させられましたよ。なんでだろ?

さて、雑用が済んだら 道具を持って 近くの(いつもの)公園へ。

時間は13:00、気温は24℃です。
今日は ず〜っと倉庫で眠っていたペンタを持って来ました。



カミサンと長女も居るので家族全員集合ですね。




ただ・・公園でだらだらと・・。
なんにもしない・・。



おやすみ〜。ZZZ…




こちらの方も・・ZZZ…ZZZ…ZZZ…
家で寝るより...外で寝た方がイイ。



ネコみたいに...抱かれるのが好きなWAN。
ボール投げても無反応なんですよね〜。ぶた



てめー...携帯ばっかイジッテんじゃねーよっ!パンチ




で・また集まったらおしゃべりが延々と。
女性ばかりだと・・よくしゃべるなぁ・・。



16:00過ぎに撤収。
その後ちょっと高価な焼き肉店で、豪華にディナーとなりました。ビール
ワタシの臨時収入は..あっと言う間に...消えちゃいました。☆

おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 19:57Comments(10)購入・お試し

2009年08月15日

今日の読書タイムは 近所の公園です。


朝から快晴!晴れ
娘達の宿題(読書)を外でやろうと、適当に道具をかき集めて近くの公園へGo! ダッシュ
ココはW-1多摩から直ぐ近くの公園です〜。

AM9:30 まだ..どなたも...。
いつも BBQで賑わうんですけどね。



木陰に設営完了〜。

と思ったら BBQの方々がちらほら..やって来られました。



おしゃべりばかり...。

宿題(読書)にし来たんぢゃねーのかよぉ...。怒


本日デビューのキャプスタのジャグ(3L)。
中は麦茶と氷でいっぱいです。
意外と便利ですね〜。アタリだな。チョキ


「ちょっと遊んでから!」
三女は遊具で...。



気温は 30℃。
でも そよ風が涼しい。コーヒーカップ




しっかり1冊読み終えました。
周りから 肉を焼く美味しそうなニオイが...。
オナカが空いたので 13:30に撤収〜。ニコニコ


AMのひととき。。。プチ outdoor でした。黄色い星青い星ピンクの星  


Posted by kasai_f_4 at 17:01Comments(8)購入・お試し

2009年08月08日

あと..もうちょっとで...準備OK



いよいよ 夏休み season 本格突入〜。

あとレポート2個書いたら汗、私も出撃できます。テヘッ

仕事は残してる癖に(しかもブログ書いてたりなんかして...。シーッ)、
ちゃっかり new goods のデビューは準備OKなんです。^^


初のトンガリ系です。
とうとう...我慢できずに...。




これも...ついに...。





強いて言えば...これが一番必要なモノ?
夜パド用安全グッズとして。電球



ちょっと買い過ぎました。タラ~ 外に出られず禁断症状が...。

コレは...一種の御守りみたいなモノで...。
三女に書いてもらって貼っときます。チョキ


少しでも家庭の雰囲気が和みますように...。
家族の平和が私の買い物で壊れないように...。
アーメン。ネコ  


Posted by kasai_f_4 at 10:35Comments(0)購入・お試し

2009年06月27日

The treasures are dried.

よいお天気ですね〜。晴れ
outdoor日和なのに...今日は on-call day なのでお出掛けできません。テヘッ

先週 雨撤収したグッズがそのままだった...。イカイカイカ
干さなきゃ!

まずは Zing を3h程干します〜。
コレ...フィールドに居ると判らないんですけど...折り畳むときナイロンがサワサワサワァ〜と擦れ合って、静電気が思いっきり帯電しちゃう。汗

固定の為に結んでいたロープを外そうと、
手がベランダの金属製柵に触れる度にバチッ!雷と来ます。ビックリ

恐らく...フィールドでも同じように帯電してるんでしょうね...。
勝手にアースされててバチッ!っと来ないだけで。

運悪くガスに引火して爆発!なんてことにならないのかしら...ガーン
Zing 使いの方、またはこのシルナイロン系の幕をお使いの方は、
静電気のリスクについて、一応頭に入れといた方が良いかも知れませんね...。

お次ぎは Skinny Too です。
ありゃ...結構濡れてる...ビチョビチョ...やべぇ〜。
空中干しぃ〜。


*SP コンプレッションベルトを部屋のレールに固定して...。




この他にも PFDはじめカヌーグッズも一挙に干せました。☆
あ〜 スッキリした〜。  


Posted by kasai_f_4 at 19:54Comments(6)購入・お試し

2009年05月16日

◇ in door でお買い物

晴れたら本栖湖に行きたかったのですが、
天気予報によると土日共に曇り→雨だったので止めました。雨

この週末はまったり休養ということで、
最近のお買い物紹介です。コーヒーカップ

綺麗なブルーですが...はて?




小さいケース。




フレーム...幕???




所定の位置にセットして...。




ひっくり返して...。




椅子でした〜。ニコニコ

キャー!こける〜っ!


この椅子の支点はこの黒いゴム×2点と...。
残りの2点は座る人の脚ッ!

たった600gという脅威の軽さ!

コレに座ってお昼寝...ZZZ…... はキビシいでしょうが、意外と楽に座れますよ。ニコニコ

携行性を上げる為でしょうか...ポールが継ぎ継ぎなので耐久性は...???
面白いですね〜☆ しばらく使ってみよう。


さらに...。

あ〜あ...。
元々カヌキャン用に、ペンタを蹴って MSR(T-wing → Zing)を選択した筈だったのに...。


さらにさらに...。

8インチのポッド。
少人数の時でもコレだったら持って行く気になるかな?



これらのフィールドレポはまた後日。
梅雨入り前に本栖湖出動できるよう調整しなきゃ。

おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 16:16Comments(2)購入・お試し

2009年03月07日

久し振りにお買い上げ スノーピーク製品

久し振りに ナチュラムさん経由でスノーピーク製品を購入しました。

2009年新製品ではありません。


 幕体です。




 ランブリ3LX フライのみです。晴れ




 ナチュラムさんの最後の1本だったようです。ビックリ
 ポチッとしてから見たらこうなっちゃいました。


LXに魅力を感じたことは、正直...今まで1度もなかったのですが...。

LB3は私の大のお気に入り...それが廃盤になったことを知ってから...なんだか妙に気になって...。
少人数キャンプだったら、コレ(LX)1本で良いんじゃないの?と。

でも、フライだけ買い足せばよいとは言え....高いなぁ....。

あとちょっとで NewアメSが買えんじゃん...。ムカッ
うーん.....ま..いっか!


春の最初のカヌーキャンプはコレで出動してみようか。
さて、どいつ(長女・次女・三女)を連れて行くか.....あ、勿論カミサンも汗...都合が合えば...是非。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、今晩のディナーのおかずの一品です。


 シッカリ塩胡椒を馴染ませて...ニンニクを。




 グルッとね。今日はチキンのもも肉です。




 10インチだと、もも肉3本が限度ですねぇ。




 ハーブが切れてら...玄米茶でいいか!ニコニコ




 あとは...ほろ酔い気分になったところで火を消そう!

 では、そろそろディナーの準備なのでこのへんで。

 おしまい。  


Posted by kasai_f_4 at 17:36Comments(0)購入・お試し

2009年02月08日

これだっ!! MSR_Zing

ひな人形が現れました。
なんせ我家は私を除き、ワンコを含め全員女性なので。
なにも...こんな動線中に設置しなくても...。



さて、本日もいつもの公園にワンコの散歩です。

ただし...New Goods を持ってね!ニコニコ


サラサラですぅ~(嬉)
かりぃ~!(軽)



じゃーん!
うんうん...やはり我家にはこのサイズだな。



このポール...
なんで真ん中太くしてるんでしょうね。



うんうん.. よい形!
しかし今日は風がつよいな〜...。(このあと悲劇が)


太陽が透けて見えます。
リップストップですが...雨降ったら壊れちゃうんじゃないのかな〜...。


要所は補強されてるのかな...?
でも...この軽さを探していたんです!!
*SPヘキサL の...あの鉄のカーテンみたいなのとは対極で...こりゃ使い分けが楽しそう。ニコニコ


横から風が当たり出した...。
1枚目(風下)は膨らみ...。
2-3枚目(風上)は押され...。





犬:「なんだ?タープがどうしたって?それがどうしたってんだ。」



「風が強いのでマスクしようか。」
「おいおい...。」



突然 三女が叫びます!
「おとうさんっ!なんかへんっ!なんかへんっ!」
「あら〜っ!?」ビックリ

風上のポールが...あらあらあら...。タラ~
風上が真後ろになるように立てたんですけど...途中から風向きが変わり、斜め側面から吹くようになって...。





確かに風は強めだったけど...これしきの風で曲げちゃうとは...。テヘッ
独特のポールのデザインが、なんだか凄みがあって、
軽量化に対する強度UPのノウハウなのかな〜...なんて勝手に思ってたんですけど...。

でもこのタープ、我家の進める装備軽量化の The best matchで気に入りました!チョキ

耐久性はわかりませんね〜...。
設営や撤収の際にひっかけて、ビリビリ〜ッとか...ブスッとか やっちゃいそう...。
それと、撤収時の折畳みは、生地がサラサラしてるので風が吹いてると絶対に綺麗に畳めません(笑)。
折り目を気にされる几帳面な方にはストレスかも?晴れ

最後に収納サイズ比較です。
VISTAWING < Zing < ヘキサL < ランステM
こんな感じです。


***********************************

さてさて、撃沈させられちゃったのでさっさと撤収して一旦帰宅。
春キャンプに向けて、次女と三女の買収工作としてお昼ご飯を食べに行きます。
W-1多摩の隣にあるサイゼリア!安いですよね〜っ!!食事







イカスミ大会!
このあとエスカレートして凄いことに..。汗
おいおい...騒ぐなっつーのっ!!  


Posted by kasai_f_4 at 18:02Comments(7)購入・お試し

2008年12月31日

今年も無事に1年終了


今年も無事に終了しそうでなりよりです。
毎年そうですが アッという間の1年でした。



今回の年末年始は、仕事の関係でお出掛けはありません。
自宅で正月を迎えるので、餅つきをしました。鏡餅


餅つきと言っても 餅つき機を使ってですけどネ。
am8:00 二人の姉はまだ寝てるので、3女が一人っ子気分で手伝いに励んでます。晴れ


さて 餅つきが終わったら、天気が良いので犬を連れて公園に出掛けます。
で、またまたグッズの試し張りを...チョキ


*SPヘキサL より..もうちょっと小さいのが欲しくてビスタウィングをチョイスしました。
ちっちぇ〜!(小) うっすぃ〜!(薄) かりぃ〜!(軽)
...しかし...MSRのロゴがなけりゃ...只の薄っぺらい布だな...。


ご近所のお友達が遊びに来ました。ぴよこ3 ジャ〜ンプ!


このペグも軽い〜。でも...細めの木の根っこをぶち抜けませんでした。ソリステと同じ威力を期待しちゃいけないんでしょうね。

我家のタープ ラインナップです。
TWING > ビスタウィング > ヘキサL > ランステM ...これ以上増やさないようにしないと...。



試し張りが済んだらさっさと撤収して、都心へ出掛けます。車

新橋亭で遅いランチ...カメラを車内に忘れたので携帯で撮影...しかも食後...。
ココの麻婆豆腐...たまに無性に食べたくなるんです。食事
¥3,000-のランチコース×4人前で、我家5人でも満腹です。


日本橋→銀座→新橋(新橋亭)→青山→表参道→六本木→赤羽橋(東京タワー)とぶらぶらしました。
車と人が少ないと、東京って凄く近いんですよね。
この日(30日)、上野(アメ横)、築地、渋谷、は年末の人出で滅茶混みらしく、我家は近づきませんでした。


首都高はガラガラ...とはいきませんが、とても空いてます。晴れ
いつもこんなにスムーズだと良いんですけどネ。  


Posted by kasai_f_4 at 10:38Comments(0)購入・お試し